近所の、外車ディーラーがなくなって、その後に何ができるのかなぁ、、と思ったら、ミニストップが出来ました。
よっしゃ!これで、仕事帰りの楽しみがひとつ増えました。
コンビニの楽しみは、やっぱりスイーツでしょう。ローソンで「スプーンで食べるロールケーキ」が出た時は感動でした。コンビニで扱うプリンだって、50種類はあるんじゃないでしょうか?しかも、四季折々のラインアップ。サツマイモのプリン、カボチャのプリン。。目移りします。
コンビニのスイーツを選ぶ時の女子の目は、真剣です。が、男の子もぜひ!
私の夫の父は、大の甘味党。ご贔屓の和菓子屋さんからお気に入りの饅頭が消えた、、と言ってはさめざめと泣き、母がオハギを作れば目尻を下げて、ニコニコでした。
そんな父を見ていると、草食系ならぬ甘食系男子もあり、でしょう?って思います。
仕事帰りにスイーツを選ぶのも、楽しみです。ですが、こんな楽しみ方も!
銀座にNYのメトロポリタン歌劇場のオペラを見せてくれる、映画館があります。
隣にあるのが、ナチュラルローソン。
オペラは、3〜4時間の長丁場なので、スナックや飲み物が持ち込み可なんです。
ナチュロで、厳選したスイーツをふたつ、サンドイッチと飲み物を持って、映画館へ。本場NYのオペラを見ながら、お気に入りのスイーツを。。
スイーツ、というか甘味には、
脳を活性化する働きがあると言いますよね。
なので、たまの楽しみに食べすぎない程度に食べるのは問題ないと思います。
もちろん、糖質は太りやすいので食べすぎには充分注意・・・。
私のお気に入りは、ピクルスとサンドイッチに、チョコバナナムース+杏仁豆腐。贅沢しすぎ・・・というか食べすぎでしょうか??